トキワテックの仕事を知る

お客様ごとの課題や業務用兼に応じて、AWSやGCPなどのクラウドインフラの設計から構築、運用設計までを一貫して行います。
特に、信頼性・可用性・コスト最適化を意識した設計が求められ、インフラに関する知識だけでなく、システム全体を俯瞰するスキルが鍛えられます。

【主な業務内容】
  • AWS/GCPを用いたインフラアーキテクチャ設計
  • IaC(Terraform/CloudFormation等)による構成管理
  • コンテナ基盤(ECS/EKS/Docker)構築
  • 監視/運用の設計(CloudWatch、Datadogなど)
  • セキュリティ設計(IAM、WAF、SSOなど)
【関わるプロジェクト例】
  • 大手航空会社向けの予約システム基盤構築
  • 物流企業の配送管理システムをクラウドかし、24時間安定稼働を実現

業務課題やユーザーの要望ををもとに、業務アプリやWebシステムを設計・構築します。
フロントエンド~バックエンド~API設計まで一気通貫で担当することで、ただ”動く”だけでなく”現場で本当に使われる”アプリをつくる力が付きます。

【主な業務内容】
  • 要件定義・業務フロー設計
  • フロントエンド(React/Vue.js/Next.js等)
  • バックエンド(Python/Node.js/Go等)
  • FirebaseやDynamaDB 等のNoSQL活用
  • AWS Lambda等を活用したサーバレス設計
【関わるプロジェクト例】
  • 医療機関向け問診システム(入力フロー最適化・ペーパーレス化)
  • 建設業向け進捗管理アプリ(スマホ対応・オフライン対応)

ChatGPTやLLMを使った生成AI活用をはじめ、新しい技術やAPIを活かしたPoC(実証実験)や新サービス開発も始まっています。
現場のリアルな課題に対し、「今の技術でどう解決できるのか?」を試しながら動く、フットワークの軽い開発スタイルが特徴です。

【主な取組内容】
  • OpenAI APIやClaudeなどの連携
  • 社内・社外向けチャットボットのPoC開発
  • OCR×AIでの文書処理効率化
  • NotionやSlackなどSaas連携ツール開発
【活用シーン】
  • 情報収集業務の自動化(AIによるレポート要約)
  • 顧客対応チャットにAIを組込み、対応工数を大幅削減

ただの開発業務だけでなく、”お客様の代わりにインフラ・アプリの運用設計を担う「SRE的立ち位置」”での支援を行っております。
単なる保守ではなく、業務改善や自動化提案まで踏み込んで提案する姿勢が、クライアントから高く評価されています。

【主な取組内容】
  • オンプレ環境のクラウド移行計画立案と実行
  • システムのSLO/SLI策定とモニタリング設計
  • アラート設計・障害対応フロー策定
  • システム運用の自動化(CI/CDパイプライン、ジョブ管理)
【実績例】
  • 金融系システムの運用賦課を半分に削減
  • 大手物流企業の障害対応フローを再設計し、対応速度を2倍以上